夏と言えば気を付けなければならないのが「熱中症」です。
高齢者の方は熱中症が重症化しやすいので、特に注意が必要です。
みなさんの中には、「そもそも熱中症とは何?」「高齢者が熱中症になりやすい理由とは?」「高齢者の熱中症予防策が知りたい」「高齢者の熱中症予防に役立つ食事作りのポイントを知りたい」などなど、疑問をお持ちの方もいると思います。
そこで本記事では、高齢者の熱中症予防のポイントや熱中症予防に効果的な食事作りのポイントなどについて分かりやすく解説していきます。ぜひ参考にしてくださいね!
「熱中症」とは、気温が高い環境にいるために体温の調節機能が狂ったり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたりすることで起きる病気です。
熱中症にかかると、めまい・立ちくらみ・意識障害・頭痛・吐き気・倦怠感などの症状が出ます。
高齢者の方は熱中症が重症化しやすいので注意が必要です。
熱中症の症状は軽ければめまいや立ちくらみ程度ですが、高齢者の場合は腎障害や脳血管疾患などを併発し、命を脅かす事態になるおそれがあるのです。
高齢者は若い人に比べると熱中症になりやすい傾向があります。
その理由として以下のことが考えられます。
高齢者は加齢とともに暑さを感じにくくなっています。
そのため気温の上昇に気付くのが遅れてしまい、熱中症になりやすくなるのです。
高齢者は加齢によって体内の水分が減少しており、若い人に比べると脱水症状を起こしやすくなっています。
脱水症状を起こして体内の水分量が少なくなると、それだけ熱中症にかかりやすくなります。
高齢者は暑さを感じにくくなっているほか、認知機能やADL(日常生活動作)などが低下しているため、適切に冷房を使用できない場合があります。
冷房によって室内の温度を適度に調節できなければ、熱中症にかかるリスクが増すことになります。
高齢者は食事が偏る傾向があるのに加え、夏場は食欲が減退してしまうので、必要な栄養素が不足しがちになります。
栄養素が不足すると、疲労が回復しにくくなったり、代謝が悪くなったりするので、熱中症にかかりやすくなります。
高齢者の熱中症予防策をご紹介します。
以下のポイントを踏まえて、しっかり対策をとってくださいね。
こまめに水分と塩分を補給することが大切です。
高い気温の環境で大量の汗をかくと、水分だけでなく塩分も不足することになります。
水分が大切なのは多くの方がご存知だと思いますが、塩分は体液の濃度の調節など体内で重要な働きをします。
高齢者は暑さを感じにくくなっているため、室温が高くなっても気付かずに熱中症になってしまう場合があります。
したがって、冷房を活用して室内の温度を適切に調整することが重要です。
衣服をゆるめて熱を逃がすようにするのは、体温を調節するのに有効な方法です。
高齢者は加齢によって暑さを感じにくくなったり、認知機能が低下したりしているので、夏場に思わぬ厚着をしていたりする場合があります。
夏場に季節外れの厚着をすると当然体温が上昇することになるので、熱を逃がすような通気性のよい服を着ていただきましょう。
直射日光を避けるのは熱中症対策の基本です。
夏場の直射日光を浴びると大幅に体温が上昇してしまうからです。
夏場の外出時には日傘や帽子を使用し、室内では直射日光が当たらないようにカーテンやすだれを使うとよいでしょう。
必要な栄養素が不足したり、栄養バランスが崩れたりすると熱中症にかかりやすくなるので、適切な栄養管理が重要です。
特に夏場は食欲が減退しがちなので、いっそう気を付けないといけません。
熱中症予防のための食事に大切な4つの栄養素をご紹介します。
熱中症予防の食事作りでは、以下の栄養素を意識して盛り込むことが重要です。
ビタミンB1は、糖質・脂肪・蛋白質などをエネルギーに変換するために重要な働きをします。
ビタミンB1を摂取することで代謝の効率が上がり、熱中症の予防につながります。
ビタミンCは細胞間をつなぐコラーゲンという蛋白質を作るほか、有害な活性酸素から体を守る抗酸化作用がある重要な栄養素です。
ビタミンCが豊富に含まれている食材は、夏場に食欲が減退している時にも食べやすいものが多いのでおすすめです。
カリウムは細胞の浸透圧や血圧の調節に関わっており、生命活動維持のために必要不可欠な栄養素です。
カリウムが不足すると脱水症状を起こしやすくなり、ひいては熱中症の発症につながるので、カリウムをしっかり摂取するようにしましょう。
クエン酸は柑橘類に多く含まれている栄養素で、疲労回復に効果があり、体の疲労物質「乳酸」が溜まるのを防いでくれます。
クエン酸の酸味が食欲増進に効果があるので、食欲が減退気味の夏場にはぜひ摂取しておきたい栄養素です。
高齢者の熱中症予防に効果的な食事作りのポイントをご紹介します。
高齢者は噛む力の衰えなどのために食事が偏りがちです。
食事が偏れば摂取する栄養素のバランスが崩れ、熱中症にかかりやすくなります。
そうならないために、高齢者が食べやすいように工夫して栄養素をバランスよく盛り込みましょう。
必要な栄養素をバランスよく盛り込むためには、計画的な献立の作成が必要になります。
いくら栄養が豊富でも、毎日同じ料理だとどうしても栄養が偏ってしまいます。
計画的に献立を作成し、毎日の食事を偏りのないものにすることが大切です。
以上、高齢者が熱中症にかかりやすい原因や熱中症予防に役立つ食事作りなどをご紹介しました。
高齢者の熱中症を予防するには、直射日光を避ける等の対策はもちろん、必要な栄養素をバランスよく摂取する日頃の食事作りがとても重要だとお分かりいただけたかと思います。
ただ、自分で計画的に献立を作成し、毎日の適切な栄養管理を行なうことは結構大変なのも事実。
そんな時は「株式会社ミールイノベーション」にご相談ください。
当社は東京都を拠点として給食委託事業と調理済み食材の販売事業を行なっております。
当社の強みは次の3つです。
高齢者のお食事のことなら「株式会社ミールイノベーション」にぜひお任せください!